スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

GWはなにしよう〜やればできるもんだ編

いよいよゴールデンウィークがはじまりましたね!

今年はお出かけができないので、家でできることをいろいろ計画してます。

そのなかのひとつが、ヘッドライトのハイビームとフォグランプのLED化!

それも自分でやります。

 

やったことはありませんし、電気系統とかそういうのは苦手なほうです。

できなかったら途中でやめて、ディーラーに持ち込むしかないでしょうね。

でも、なんか楽しいような気もします(笑)

 

で、商品選びはすごく悩んで、ブロ友さんに相談したり、ネットでググったり、最終的にこれに決めました。

ハイビームもフォグも同じメーカー(IPF)のものです。

適合表もちゃんと調べましたよ(^^)/

iPhoneImage.pngiPhoneImage.png

 

届いたのがこちら。

こっちがハイビームで・・・・

iPhoneImage.png

 

こっちがフォグランプです。

フォグはホワイトとイエロー切り替えができるやつにしてみました。(JOYはおまけで付いて来た)

iPhoneImage.png

 

作業方法は、これまでにブログやユーチューブでかなり勉強しました。

それでわかったのが、同じハイエースでも、ワイドとノーマル、型式、ガソリンとディーゼルでは微妙にやり方が違うということでした。

それを調べに調べ、勉強して実技に臨みましたが、実際にやってみるといっぱい失敗しましたね。

そんなことも含めて書いていきます。

 

電球を交換するにはいろんな方法があるようですが、今回はヘッドライトとフォグを同時に交換するということで、グリルとバンパーをすべて外す方法を選びました。

予習したとおりに進めていき、なんとかここまで辿りつきました。

まるで、エヴァンゲリオンみたいですね(笑)

iPhoneImage.png

参考にしたサイト

http://blog.livedoor.jp/fjcar/archives/4323688.html

http://hiace-diy.com/2017/05/08/remove_bumper/

この他にもユーチューブにいっぱい出てます。

 

外したグリルとフロントバンパー。

先にグリル、後からバンパーを外す人が多いようですが、くっつけたままやってる方がいたので参考にしました。

ご覧のとおりできますし、こっちが楽だと思います。

iPhoneImage.png

 

さっそくフォグランプの交換をやりました。

バルブの方向は、そのままでもきっちり垂直で微調整の必要なしでした。

さすが有名メーカーですね。

iPhoneImage.png

 

セパレートされた部品は付属のタイラップで固定し、配線も垂れないようにまとめておきました。

バンパーを外さずに裏からやったら、ここまできれいには無理かもしれませんね。

iPhoneImage.png

 

お次はハイビームの交換です。

こちらはバルブの傾きが合わずに、何度もトライしてやっとこさ調整しました。

六角レンチでネジを緩めて角度を適当に変え、それをはめてみて確認することの繰り返し・・・。

慣れて無いせいもあるけど、この作業は時間かかりますね。途中、イライラしました(笑)

iPhoneImage.png

 

セパレート部品は邪魔にならない場所に強力両面テープで取り付け、余った配線はフォグ同様にタイラップでまとめて完成です。

iPhoneImage.png

 

こちらはハイビームを片方交換した時にテスト点灯したときの様子。

黄色っぽい色からきれいなホワイトになりました。

残りのハイビーム、つぎにフォグランプを仮付けして点灯を確認し、元どおりに組み立て、なんとか完成です。

iPhoneImage.png

 

ということで、完成披露しましょう(笑)

まずはビフォーから。

iPhoneImage.png

 

こちらがアフター。

純正のLEDロービーム、ハイビーム、車幅灯、フォグランプの色味が統一されました。

iPhoneImage.png

 

こちらはフォグランプをイエローに切り替えた様子。

実物はもっと黄色が強い感じです。これで霧や雨の時に助かりそうですね。

 

いや〜、無事終わってホッとしました。

こんなこと絶対無理だと思ってたけど、やればできるもんです(笑)

iPhoneImage.png

 

こちらはついでにやった方向指示灯のステルス化。

オレンジ色のバルブがシルバーになって、なんか締まったカンジになりました。

我ながらカッコいいと思います(^^)/

iPhoneImage.png

 

【失敗談1】

ステップを外すときに、無理してしまって固定部を折ってしまいました。

実際あまりにも貧弱な固定部なので、ここで失敗する人は多いと思います。

要注意ポイントのひとつです。

iPhoneImage.png

 

今回は瞬間接着剤で復旧したところ、元どおりに取り付けできました。

耐久性は分かりませんが、しばらくこれで使っていきます。

iPhoneImage.png

 

【失敗談2】

ハイビームバルブの角度調整のとき、ネジの締め付けが甘かったせいで、共回りをはじめてしまい電球を取り外せなくなりました。

このことは商品の口コミに書いてあったので知ってたんですが大失敗でした。

 

かなりの時間を費やしたけど取り外せず、最終的にはライト本体のネジをはずしてレスキューしました。

ファンの部分が小さかったおかげです。

放熱部分が大きいタイプだったらドライバーに干渉して無理だったと思います。

一時は冷や汗かきました。助かって良かった!

iPhoneImage.png

 

【メモ1】

バンパーはボディをこの引っ掛けに吊り下げる形になってます。

グリルとバンパーを一緒に外すとき、手前に引っ張るだけではコイツが引っかかって外れません。

普通はグリルとバンパーを別々に外すので、グリルを外した状態で見ればわかるんでしょうが、一緒に外す場合の情報は少ないので盲点だと思います。

グリルとボディの隙間から覗き込むようにしてやると上手く外れます。

iPhoneImage.png

 

【メモ2】

バンパーやグリルはネジとクリップで固定してあるんですが、このクリップが厄介者です。

クリップ外しやマイナスドライバー、内装はがしなどいろんな道具を使って外したけど、半分くらいは傷ついて使い物にならなくなりました。

大して高価なものではないので、新品を事前に買っておくと綺麗に復旧できます。

今回、20個くらい外して、10個は新品に替えました。参考まで・・。

iPhoneImage.png

iPhoneImage.png

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ゴールデンウィークに使おうと買ったオイルランタン

連休のキャンプに使おうと考えてたグッズが到着しました。

フュアハンドのオイルランタンです。

 

ただ、残念ながら連休は外出自粛なので、予約してた県外のキャンプ場はキャンセルしました。

その後、県内のキャンプ場は閉鎖になり、どこにも行けなくなっちゃいました。

まあ、仕方ないですけどね・・・。

iPhoneImage.png

 

せっかくなので、おうちで初点火してみました。

思ったよりも匂いも無く、ススはまったくありません。

iPhoneImage.png

 

明るさは、こんなもんでしょう。

もともと明るさを求めて買ったワケではなく、雰囲気づくりにいいかな・・・と。

iPhoneImage.png

 

いつになったら使うことができるかなぁ・・・。

はやくキャンプに投入したいな〜。しばらくは無理だろうなぁ。

とりあえず、庭でキャンプだな(笑)

iPhoneImage.png

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

二日続けて山菜取り&自然の中でピクニック

週末は二日続けて山遊びに行き、山菜取りとピクニックを楽しみました。

土曜日は両親と甥っ子を連れて、近くの山へ。

林道を登っていくと、蕨やタラの芽がけっこう見つかって、四人でわいわい言いながら山菜取り。

山を眺めると新緑の中に藤の花が映えてとてもキレイです。

途中でお弁当を買って、山のてっぺんの見晴らしの良い場所にテーブルと椅子を出して食事。

何でもないただの弁当がとてもうまく感じました(^^)/

この日は両親の世話に忙しく、画像はいっさいありません(笑)

 

日曜日は、義母と妻を連れて先週いった諸塚村のキャンプ場へGO!

あそこの近くで見つけた蕨スポットを案内し、今回もたくさんの蕨をGETしました。

義母も妻もとても楽しかったみたいで何より何より。

 

写真は私が取った分。

義母と妻のも合わせると、売るほど採れました〜(^^)/

iPhoneImage.png

 

お昼過ぎにキャンプ場の近くにある、展望広場まで移動しご飯をすることに・・・。

見晴らしの良い場所なのに誰もおらず悠々過ごせます。

iPhoneImage.png

 

せっかくなので、山々が見渡せる場所にシートを敷いて食べることにしました。

写真では表現できないけど、見渡す限り山々山・・・。

鳥がさえずり、とても気持ちのいい場所です。

iPhoneImage.png

 

さっそく妻の手作り料理を広げて楽しみました。

しばらくするとにわか雨が降りだしたので、車内に移動しこんどは車中ご飯。

どちらも非日常で癒されましたね。

iPhoneImage.png

 

二人そろってポーズの図。

こういう場所だと、コロナの心配なく楽しめます。

田舎に暮らして不便なことも多いけど、あらためて良さを実感した今日この頃でした(^^)/

iPhoneImage.png

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

庭でキャンプ気分を味わうため用意したモノとは

新型コロナで外出自粛のこの頃、庭で過ごす時間も増えてきました。

以前のようにキャンプも自由に行けません。

それなら普段はキャンプ場でしかできない焚火を、家でも楽しめたら家に居る時間をもっと楽しめるよね。

などと、考えていたところ、妻も同じことを思ってたらしく、こんなモノが宅配便で届きました。

 

車庫にあったので持ち上げようとしましたが、私の力じゃ上がらない・・・。

そりゃそうです、50キロもある大物でした(驚)

仕方ないので、部品をひとつひとつ庭まで運びました。

 

中身は、前から妻が欲しがってたコイツでした。

なんとこれ、私への誕生日プレゼントなんだそうです。自分が欲しがってたくせにね〜(笑)

iPhoneImage.png

 

とうぜん、組み立てるのは私(汗)

デンマーク製なので、説明書も英語?何語?さっぱり分かりません。

iPhoneImage.png

 

仕方ないので、絵図面を見ながら適当に組み立てていくしかありません。

が、その図面が分かりにくく、しかも部材がどれもこれも重いので苦労しました。

iPhoneImage.png

 

ようやく完成し、ホッと息をついたところイヤな予感が・・・。

もう一度説明書と見比べると、決定的な間違いを発見!(汗)

iPhoneImage.png

 

左側の鉄板が右側の鉄板より外側にあるでしょ。

これだと鋭利な端部が出っ張って危ないんですね。

iPhoneImage.png

 

完全に出来てたけど、全部バラして組み立て直しました。

左側の鉄板が右側の鉄板の内側に変わってるのがお判りでしょうか?

これが正しい状態みたいです。

iPhoneImage.png

 

ということで、手間はかかったけど何とか完成しました〜(^^)/

あとは全体が錆びるのを待つばかりです。

 

というのも、じつはこの鉄板はコールテン鋼という特殊な金属で、外側が錆で覆われるとそれが保護膜になって、それ以上錆が進まないというモノなんです。

しっかり錆びる前に加熱すると、錆が均一にならないらしい。

なので、いつまでかかるか分からないけど、しっかり錆びるまで待つしかありません。

iPhoneImage.png

 

使用時はこんな感じになります。

はあ〜、暖かそうですね〜。

 

早く焚きたいなぁ。待ち遠しいですね・・・。

コロナ騒動もまだまだ続きそうだし、庭遊びの方法をいろいろ見つけて気長に待つことにします。

iPhoneImage.png

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コロナを避けて山奥でソロキャンプを満喫

4月11日(土)

コロナで外出を自粛しているものの、どうしてもキャンプに行きたくなりました。

そりゃそうですよね、こんないい季節、おまけに絶好のキャンプ日和ですもん。

 

そこで、県内で、感染者が発生していない地域を探してみると、好都合なところを発見!

準備を済ませたら、さっそくGO!です(^^)/

iPhoneImage.png

 

やってきたのは宮崎県諸塚村。

めっちゃ山の中!

人と出会う気配がまったくありません(笑)

iPhoneImage.png

 

村中心部から10分くらいで「池の窪グリーンパーク」というキャンプ場に着きました。

こちらは車乗り入れ禁止のデッキサイトとフリーサイトの様子。

眺望はまったくありません。

新しい流し場が出来てたけど、ここをチョイスすることは無さそうです。

iPhoneImage.png

 

デッキサイトはこんな感じ。

すぐ近くにコインシャワー設備があるようですが未確認です。

iPhoneImage.png

 

このあと受付にはマスクをしていきましたが、スタッフの方もマスク着用だったので安全でした。

2,700円を支払い、電源ボックスと水栓の鍵を受け取り、ちょっと離れたオートサイトに移動します。

 

2〜3分で到着すると、あり得ない状況にびっくり!

iPhoneImage.png

 

車が横付け可能とあったので、てっきりカーサイドタープが張れるものと思ってたのに、駐車スペースというよりただの進入路で、傾斜もあって車中泊すら厳しい感じ。

仕方ないので、何度も切り返してかなり苦労して駐車し、やっとお尻だけ横付けできる態勢になりました。

オートサイトというには仕切りの植え込みが邪魔だし、段差もあるし、何とかして欲しいところです。

iPhoneImage.png

 

もうひとつ、サイトのすぐそばを道路が通ってます(汗)

昼間はけっこうな交通量で落ち着きませんでした・・・。

iPhoneImage.png

 

まあ、しょうがないので、とりあえずカップ麺で昼飯にします。

この日は風が強くて寒かったけど、身体の芯から暖まりました。

iPhoneImage.png

 

昼飯のあと、さくっと設営。

翌日朝から雨予報なので、タープも張らずに、夜のうちに撤収できるよう最小限の道具にとどめました。

iPhoneImage.png

 

設営が済んだあと、近くの山道を散歩してみることに・・・。

もちろん誰とも会わないので、コロナの心配は皆無です。

家に居るより安全かも(笑)

iPhoneImage.png

 

道を歩きながらふと足元を見ると、なんと蕨が出てるじゃありませんか。

もちろん散歩はほったらかして、蕨取りに夢中になっちゃいました。

約1時間くらいでこれだけの量を収穫。これはラッキーでしたv(^^)

iPhoneImage.png

 

とくにすることも無いので、暇つぶしに下拵え。(頭の部分を外します)

あとはアク抜きが必要だけど、それは帰ってから妻に頼みましょう。

iPhoneImage.png

 

作業中に雨がパラパラ落ちはじめ、心配になったけど何とか止んでくれました。

そうこうするうち寒くなってきたので、火を熾してカンパイです。

 

いや〜、明るいうちからのビールは解放感があっていいっすね〜。

iPhoneImage.png

 

さて、酒のつまみでも作りましょう。

まずはアヒージョを作ります。

冷たい状態のオリーブ油にむき海老を入れて、軽く火が通ったら・・・。

iPhoneImage.png

 

パプリカ、セロリ、ズッキーニを加えてしっかり火を通します。

最後にブロッコリーにさっと火を通して完成です。

味付けはハーブソルトで・・・めっちゃ美味かったです。

iPhoneImage.png

 

お次はちょっと奮発した「宮崎牛」のステーキ。

この希少部位という文字につられました(笑)

iPhoneImage.png

 

いつものようにうまく焼けましたが、あんまり美味しくない・・・。

宮崎牛だけあって、脂の乗りがたっぷりで、食べてるうちに気分が悪くなってきました(汗)

勿体ないけど、3分の1くらいは捨てることに・・・。

やっぱり私には赤身のヘルシーな肉じゃないとダメみたい。

iPhoneImage.png

 

気分直しにしばらく焚火を楽しむことに・・・。

いや〜、良いっすね。

薪の爆ぜる音とか火の粉が舞う様子、やっぱ癒されます。

iPhoneImage.png

 

今夜の利用客はふたつ隣の男性二人組のみ。

かなり距離があるので、話し声もほとんど聞こえません。

iPhoneImage.png

 

静かです・・。

iPhoneImage.png

 

しかし、最小限の道具でも全く不便なく過ごせるから不思議。

つまり残りの道具は無駄ってことですね(笑)

iPhoneImage.png

 

ビールのあとは、ウィスキーをちびちびと・・・。

焼酎よりもこっちのほうが酔いが少なくて良いかも。

iPhoneImage.png

 

何となく物足りず、冷蔵庫から取り出したのは豚タン。

タン塩で食べたけど、宮崎牛より断然美味しかった!

私の貧しい舌には、こっちのほうが向いてるみたい(笑)

iPhoneImage.png

 

そろそろ寒くなったので、道具をすべて片付けて、車内で呑み直しです。

ここで誕生日祝いに貰ったひざ掛けが活躍しました。

足元から出るFFヒーターの温風でちょっとしたコタツみたい。

ぬくぬくしながら飲んでたら眠くなっちゃいました。

 

今回はキャンプも車中泊も楽しめた感じですね〜。

いや〜、久しぶりのソロキャンプ、大いに満足しました。

iPhoneImage.png

 

池の窪グリーンパークキャンプ場で目覚めた朝は本降り。

面倒でも昨夜のうちに片付けて正解でしたね。

こんな雨の中で濡れた道具を片付けるのなんかご免ですからね・・・。

 

ということで、最後に雨に祟られたけど楽しいキャンプでした。

たまには息抜きに安全な場所へ出かけるのは必要ですね。

また明日から頑張れそうです(^^)/

iPhoneImage.png

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

1