スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

レトロなキャンプギアをGET!(多少DIY)

このあいだのキャンプで、もうひとつ改善したいことがありました。

そこで、あるものをポチ!

ようやくきょう届きました(^^)/

 

中身はコレです。

なにか分かるでしょうか?

 

実はこれは電傘なんです。

別名、ランプシェード。

アルミ製のアンティーク調の商品を選びました。

ホントはホーロー製が好みだったけど、削ったりの微調整が出来ませんからね。

 

案の定、電燈を差し込む穴が微妙に小さく入りません。

写真のマジックで塗った部分が余分な大きさ。

ここを削るしか無い。

 

材質がアルミなので、金属やすりでサクッと削れました。

これがホーローならこうは行きません。

 

これでばっちりフィット。

 

完成形がこれ。

LEDの排熱フィンが無粋だけど、照明を点けてみるとなかなかイイ雰囲気です。

 

イメージしたとおり、レトロな雰囲気が出てます。

世の中はオシャキャンだけど、私は別の路線をいってみようかな・・・。

レトロなキャンプギア、これって新しくないかな(笑)

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

鍋蓋式コールマンファイヤーディスク火消し蓋の改善

前回のキャンプで実験した鍋蓋式火消し蓋ですが、やはりサイズが小さすぎ多めに燠が残っていると蓋が閉まりませんでした。

仕方ないので炭の量が自然に減るまで待つ必要があったんですよね。

夜は焚火を楽しむので、どうしても熾の量が増えるのは仕方ないことです。

iPhoneImage.png

 

そこで、さっそく近くのホームセンターで物色したところ、40cmのアルミ鍋蓋が見つかりました。

サイズ的にこれ以上大きいのはどこにも置いてません。

 

ファイヤーディスクのサイズは45cmなので、小さくすぎることはないだろうとGETしました。

ところがセットしてみると、ほぼほぼちょうど良いサイズじゃないですか。

よく考えたら、蓋がかりの分だけ大きいわけです。ラッキーでした。

 

ご覧のとおり周囲1.5cmくらい小さいけど、まあ、これだけあれば上等でしょう。

今回は加工もしてないので、隙間なくぴったり閉まるのも好結果でした。

おまけに蓋だけ販売で1,500円でGETできたのも嬉しかったですね。

 

蓋を裏返してディスクに納めると、ご覧のとおりパッキングもばっちり!

焼き網に火ばさみを納めてもほとんどかさばりません。

 

サイズ的にはこのような業務用鍋を購入すればジャストフィットというのはわかったんですが、最安でも3千円を超えること、厚みがあるので重量があること、などを考えると踏み切れませんでした。

まあ、使用的には今度の蓋で十分じゃないでしょうか。

 

使ってみないと分からないけど、内空が大きくなった分、空気の量も多いので鎮火するまでの時間が余計にかかるかもしれません。

そのあたりクリア出来れば良いですが、またご報告しますね〜!(^^)/

iPhoneImage.png

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

小春日和の白浜オートキャンプ場でまったり初連泊(3日目)

白浜オートキャンプ場で目覚めた二度目の朝。

きょうは雲もなく、美しい日の出が期待できそうです。

 

7時頃、目の前の水平線から陽が上がってきました。

 

じつに爽やかです、すがすがしい気持ちの良い朝です。

きょうもいい天気になりそうだぁ(^^)/

 

朝ごはん。

みんなで持ち寄った食材をふるまっていきます。

わたしはお出しするつもりはまったく無かった野菜スープだけど、皆さんのリクエストに応えて二度目を作りました。

まあ、ほとんどインスタントなので料理というほどではないけど、それでも皆さん好評で良かったです。

 

野菜スープ、おにぎり、挽き立て珈琲、ホットサンド、ゆで卵・・・。

とにかく沢山の食材でお腹が張り裂けそう(笑)

準備してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

ご飯のあとは、お別れまでたっぷりの時間をおしゃべりタイム。

ここはチェックアウトが午後1時なので、とくにゆっくりできますね。

冬場は暖かな宮崎がサイコーです。

またここで、お会いしましょう!(^^)/

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

小春日和の白浜オートキャンプ場でまったり初連泊(2日目)

白浜オートキャンプ場で迎えた朝。

雲の多い、やや肌寒いソロキャン初の目覚めです。

きのう実は、お友達が乱入してきたので完ソロじゃなかったんですが、今朝ようやくひとりになりました。

ただ、周りにこれだけ人がいたら、ソロという気分でもないですね(笑)

 

気になるコンパクト電気ヒーターの実力は・・・・。

しっかり23℃キープでした。

夜中に暑くていったん切ったんですが、3時半ごろに11℃近くまで下がったので再びスイッチオン。

音は気にならないくらい静かだし、これは使えます。

 

もうひとつ、気になる鍋蓋式火消し蓋の実力は・・・。

 

しっかり鎮火できてました。

ここまで消し炭が残ってると、次の火熾しも楽にできますね。

ただ、熾きの量がこれ以上多いと蓋が閉まりません。

やはり改良が必要そうです。

 

爽やかな野外で朝食を、とも思ったんですが、面倒なので外で食べずにヌクヌクの車の中で車中食です。

これじゃあ、普通の車中泊と一緒ですね(汗)

 

しばらくすると、同じく前乗りで来てたhopthymeさんが合流。

連泊だと時間がたっぷりあります。

天気も良くて暖か、ゆったりまったり、のんびりと過ごす時間は何とも贅沢です。

いや〜、連泊最高(^^)/

 

しばらくすると、takaさんご夫妻、islanderさんが合流。

さっそくオジサン(takaさんの旦那さん)の蕎麦打ちがはじまりました。

蕎麦打ちを見るのも初めて、キャンプ場での蕎麦打ちも初めて、キャンプ場で蕎麦を食べるのも初めて、まさにはじめて尽くしの体験です。

 

これも、はじめて見る蕎麦打ち道具。

よくわからないけど、プロっぽい雰囲気です。

 

しばらくこねて三角状になった蕎麦。

なかなかの手際ですな。

 

こんどはそれを丸く延ばして・・・。

 

最後は丸い棒に巻き付けてさらに薄く延ばして・・・。

 

不思議なことに四角になっていく蕎麦。

うまい具合に打つもんだね。

 

仕上げはそば切り。

こんなことが出来たらカッコイイだろうね。

 

約1時間くらいで出来ました。

素晴らしい仕上がり。

 

それを大きな鍋で茹でて・・・。

 

出来上がり!

おいしそうな山かけ蕎麦〜(^^)/

 

そしてザル蕎麦〜!

どちらもめっちゃ美味い!!

 

あっという間に美味しくいただきました。

ご馳走様。

ありがとうございました(^^)/

 

蕎麦を食べてまったりしてると、夕方ごろになってキャン友のふうたさんが来てくださいました。

じつは今回がドキドキの初面会。

そして、ウワサ通りのピカピカのトイGTが見れました。

 

ひとしきり、楽しい会話を楽しんだあと、帰っていかれました。

次回はゆっくりお話ししましょうね(^^)

 

おまちかねの夜の部、さっそくカンパ〜イ!

 

オーニングはやっぱり便利だなぁ。

あっという間にサイトが完成するね・・・。

 

名前を忘れたけど、韓国風野菜炒め。

ちょい辛の味付けで、トッポギも入ってて美味しくいただきました。

takaさん、あざーす。

 

その後は宮崎牛A5等の焼肉をいただきながら・・・。

 

ワインで二度目の乾杯(笑)

テンション上がるよね〜!!

 

しばらくすると、hopthymeさんが鰹節を使った、茶節という料理をふるまってくれました。

鹿児島の郷土料理だそうです。

たっぷりの出汁がでてて何ともほっこり落ち着きます。

 

その後は、延々と焚火とアルコールが続きます。

途中からたまたま話した鹿児島のキャンパーさんも合流し、楽しい時間が過ぎていきます(笑)

 

赤ワインのお次は鹿児島キャンパーさんから差し入れていただいたシャンパンを堪能。

大好きな焚火に、美味しいお酒、最高ですなぁ(^^)/

 

何時ごろに御開きになったのか記憶がないのだけど(汗)

どういういきさつかislanderさん所有のマミー型シュラフをお借りして寝ることになりました。

マミー型は初めて。

いったいどんな寝心地なんでしょうか、楽しみです。

 

今回はいろいろと初体験の多いキャンプになりました。

こういうワクワクがあるからキャンプはやめられませんな〜。

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

小春日和の白浜オートキャンプ場でまったり初連泊(1日目)

今回のキャンプは冬でも暖かい宮崎市の白浜オートキャンプ場に決定。

ただし、ワタシだけ前日からの連泊を楽しむことにしました〜!

 

そのまえに、青島駅前の「釜揚げうどん岩見」で腹ごしらえ。

注文を受けてから麺を茹でるので時間がかかるのがネックだけど、昼時は行列が出来るほどの人気店なのです。

今回も美味しくいただきました(^^)/

 

さて、午後2時に白浜オートキャンプ場にチェックイン。

さっそくタープテントを設営ですが、今回は寒さ対策とソロキャンの雰囲気を出すためにこんな張り方をしてみました。

 

そしてそして、きょうはファイヤーディスクの初火入れでございます。

杉の葉とわずかな薪の皮で炭を熾してみました。

 

あっさり熾きました(笑)

めでたく初火入れ、成功です(^^)/

 

そのあとは、宮崎地鶏など焼いていただきました。

めっちゃ美味!

 

夜は冷え込んだので、野菜スープを作ってあたたまり・・・。

 

焚火を堪能♪

すっかりソロキャンの達人ですなぁ(笑)

 

あれ・・・?

なんで二脚あるんだろう???

 

まあ、いっか。

ちょっと小腹が空いたので、非常食で腹を満たし・・・。

満足のソロキャンプの夜を過ごしました(^^)/

 

さて、今回試してみたかったのが熾火の鎮火用に作った鍋蓋式火消し蓋。

こんなにたくさんの熾のうえに・・・。

 

鍋蓋式火消し蓋をかぶせて就寝。

明日の朝、どうなってるか楽しみです。

 

もうひとつ、今回初下ろしのアイテムがこれ。

コンパクト電気ヒーターです。

 

小さいながらも、最大1000Wと強力で、600Wの切り替えもできるようになってます。

静かなキャンプ場だけに、FFヒーターはうるさいだろうと導入したのです。

明日の朝、何度をキープしてるか、こちらも楽しみです(^^)/

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ