スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

大事な時間に使うアレ

先日ポチしたものが届きました。

ま〜、見ればわかると思いますが、毎日の大事な時間に使うアレです(笑)

 

中身を出すとこんな感じ。

めっちゃコンパクトです。

 

頭の部分を引き出すとこんな風に伸びます。

下の半分が水を入れるタンクになります。

水が入っていないときには本体を収納するスペースになるんですね。

だからコンパクトなんだ(^^)

 

で、肝心な洗浄部はこんな感じ。

本体に折り曲げられて収納されてます。

 

筒先は強弱がスライド機構で選べます。

試しに弱で試したら、高さ50センチくらい飛び出しました。

これだけ力があれば洗浄力も確かかも(^^)/

こんど行くキャンプ場はウォシュレットが無いので試してみようと思います。

もちろん使用感は自粛しますが(笑)

JUGEMテーマ:キャンピングカー

二泊三日、土木遺産探索&土木力を感じた旅(3日目)

前回からずいぶん日が経ちましたが、二泊三日最終日の日記ですw

 

12月25日。

熊本市内の駐車場で目覚め、通行車両が増える前に市内を脱出しました。

途中道の駅「大津」に立ち寄り、トイレに行こうと思いましたが、なんとトイレにウォシュレットがありません。

洗浄便座でないとトイレができない私なので、このときはリサーチ不足を悔やみました。

ただ、レストランの屋内トイレには付いてたのを覚えてました。

むやみに移動しても仕方ないので、レストランが開店するまでジリジリしながら待ちました。

いや〜、こういうのっていろんな意味で良くないですね(笑)

これに懲りて最近あるものをポチしました。

それは届いたら報告します(^^)/

 

トイレを済ませ、すぐそばのホワイトトップへ移動。

昼過ぎまでスタッフと歓談させていただきました。

忙しいときにご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした<m(__)m>

 

お詫びに少し宣伝。

このコルドバンクスとリーブスは展示即売車だそうで、出来る限りお安くサービスするそうです。

わたしも勧められましたが、さすがにそんな余裕はないので涙を飲んでガマンしましたよ。

こんな高額な車を購入できる幸せな方は是非見学に行ってみてくださいね(^^)

 

ホワイトトップを後にし、来た時と同じ俵山ルートを通って南阿蘇村に向かいます。

この、見渡す限りの2車線道路はたった半年で新たに作られたそうです。

24時間体制での工事ということは、真夜中も作業してたのでしょうが、作業員の努力には頭が下がりますね。

夜中の作業でも苦情が出なかったという報道もありましたが、それだけ地元住民の悲願だったのでしょう。

開通してほんとに便利になりました。

 

今回の旅は、土木遺産から最新技術まで日本の土木技術を再認識する旅になりました。

日本の土木力、さすがです(^o^)/

 

このあと、大好きな阿蘇山を眺めながら、急いで帰宅しました。

実は今夜、家族でクリスマスパーティーをするのをすっかり忘れてたんです。

結局1時間遅れで到着。

終わりよければすべて良し、と言いますが、真逆の結果になりました(反省)

JUGEMテーマ:キャンピングカー

二泊三日、土木遺産探索&土木力を感じた旅(2日目)

昨年12月24日の朝。

道の駅「阿蘇」で目覚めました。

 

この日は運よく無料電源にありつけたので、一晩中電気のことを気にせず過ごせました。

良かった・・・。

隣に泊まっていたislanderさんは一足先に出発したようです。

 

遠く阿蘇山を望むと、うっすら雪化粧してました。

夜間はかなりの冷え込みだったけど、FFヒーターのおかげで寒い思いは一切なし。

高価な装備だけどやはり便利ですね〜。

 

道の駅「阿蘇」の公衆トイレはウォシュレットですが、自分としてはあまり清潔とは思えないので、いつも阿蘇駅のトイレを使用します。

ここは掃除が行き届いて清潔、もちろんウォシュレットなので潔癖症の方は是非(^^)/

 

きょうは夕方まで予定がありません。

そこで大好きな南阿蘇に向かうことにしました。

途中、県道149号を通ったのですが、ここは地震の爪痕が生々しく残っていて驚きました。

目の前には阿蘇大橋を崩壊させた山崩れが間近に・・。

道路は陥没や隆起でうねっていて、運転にも気を遣います。

何となく遊びで通るのは気が引ける思いでした。

 

やってきました。

南阿蘇、道の駅「あそ望の郷くぎの」。

ここからの眺めは何度来ても飽きないから不思議です。

同じ阿蘇山でも阿蘇市と南阿蘇村で見る景色はかなり違います。

阿蘇市からの眺めが「陰」だとすると、ここからの眺めは「陽」という感じでしょうか。

 

この日は、地震で不通だった俵山トンネルが開通する日でした。

じつは開通したばかりのトンネルを通ってみたくてここに来たのです。

 

敷地内にあるモンベル南阿蘇店にももちろん行きましたよ。

靴を筆頭に欲しいものはいくつもあったけど、なんとかガマンしました〜。

でも、あの靴は欲しかったなぁ・・・。

 

ほぼ一日、道の駅でまったり過ごして、いよいよ開通したばかりの俵山トンネルを走ります。

 

崩落した内部もどこか分からないくらい綺麗に修復してありました。

断層のズレで引きちぎられるように壊れたトンネルだけに、修復するのはかなり大変だったろうと思うけど、日本の土木技術はさすがだと思いました。

よくもこんな短期間に工事を完成できたもんだな、と。

 

工事は24時間体制で行われたようです。

道路わきには工事関係者への感謝を述べた看板がいくつも建っていました。

地元住民だけでなく通行関係者にとって悲願だった開通。

感慨ひとしおの記憶に残る走行になりました。

 

夕方、菊陽町にある大谷の湯でひとっ風呂。

露天もあって、なかなかいいお風呂でした。

このあと、熊本市内へ移動し、islanderさんと再び合流。

天草大王というブランド鶏がいただける焼肉屋さんでキャンカー談議に花を咲かせました。

いや〜、こんな自由な旅。キャンカーでないと味わえませんね(笑)

JUGEMテーマ:キャンピングカー

正月旅行を駆け足で記録

二泊三日、土木遺産探索&土木力を感じた旅はひとまず置いて、正月旅行2泊3日を駆け足で記録します。

まずは都城のラーメン屋で舌鼓。美味かった♪

 

つぎに近くで見たかった曽於市の弥五郎どんの銅像を見学。

 

コイツはめっちゃデカいです。

近くで見るとそびえたつ山のよう。

 

いかめしい面構えも見る価値があると思います。

おそらく観光地としてはマイナーな曽於市。

これから開拓の余地がある土地だと思います。

 

そんでもって泊まったホテルからの桜島。

この日は天気が良く、桜島がきれいに見えました。

 

泊まったのはこんなホテル。

基本、車中泊が好きだけど、正月ぐらいはホテルに泊まりたいな、と(笑)

 

ホテルでは餅つき大会を見学し、つきたてのお餅をアツアツでいただきました。

 

大きな看板の前で家族集合写真。パシャリ!

 

黒酢で有名なレストランでこんな麺をいただきました。

サンラータンメンとか何とかいう珍しい麺でした。

黒酢が入ってて、めっちゃ奥深い味でしたよ。めっちゃ美味かった♪

 

その後、こんなでっかい楠がある神社で初詣。

今年はきっとご利益があると思います。

まずは、宝くじで一千万円GETだね!

 

写真は無いけど、このあと宮崎市内の観光ホテルで一泊。

夜も朝も、ビュッフェでたんまり食べました。

まあ〜、根が庶民なもので、ビュッフェだとどうしても食べ過ぎてしまいます。

日頃はあんまり食べないのに、これが欲深い本性なのでしょう(笑)

 

JUGEMテーマ:キャンピングカー

明けましておめでとうございます


平成29年元旦の日の出

皆さん、明けましておめでとうございます
今年もたま〜に更新しますので、気が向いたら遊びに来てください。
よろしくお願いします。
1