バッテリー長時間充電した結果
2017.12.31 Sunday 12:35
48時間連続で充電しました。
外部充電を繋げている時の電圧は13.5Vです。48時間前と変化ありません。
一方、従来の電圧計は12.7Vを示してました。誤差0.8Vです。

外部充電を外した直後に電圧は少し下がって13V。思ったより下がらないようです。

これは外部充電を外して1時間後の電圧。13Vを少し切るくらいに収まってます。意外に電圧降下は少ないですね。

この時の電圧計は12.1Vを示してました。誤差0.8V。誤差はほぼこれぐらいで一定してるようです。
これから約二日間このまま放っておいて、どれだけ下がるか検証してみようと思います。

サブバ問題は年を越しますが、来年もアップしますので拙ブログをご覧になって下さいね。
それでは皆さん良いお年をお迎えくださいませ〜( ^ω^ )
外部充電を繋げている時の電圧は13.5Vです。48時間前と変化ありません。
一方、従来の電圧計は12.7Vを示してました。誤差0.8Vです。

外部充電を外した直後に電圧は少し下がって13V。思ったより下がらないようです。

これは外部充電を外して1時間後の電圧。13Vを少し切るくらいに収まってます。意外に電圧降下は少ないですね。

この時の電圧計は12.1Vを示してました。誤差0.8V。誤差はほぼこれぐらいで一定してるようです。
これから約二日間このまま放っておいて、どれだけ下がるか検証してみようと思います。

サブバ問題は年を越しますが、来年もアップしますので拙ブログをご覧になって下さいね。
それでは皆さん良いお年をお迎えくださいませ〜( ^ω^ )
外部電源で充電中は、13.5Vは、ほぼすぐれ者充電器の実力ですね。
充電器を外し、一時間後が13vを切るのは、ほぼ正常状態と考えられます。
充電率としては、80〜90%でしょう。
更に100%充電を目指すなら、充電電圧を15.5V程度まで上げる必要があります。
現状で、バッテリー電圧(充電無し状況で) 12.6〜12.8Vでどの程度粘るかを見ますと、バッテリーの良否判定が出来るでしょう。
12.8Vで思いの他、粘る、電圧が低下しないと感じますと、バッテリーは良品ですよ。
もう一歩ですね。