スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2019年総まとめ キャンピングカー稼働日数や車中泊数など

2019年の1年間に使った、キャンピングカーの稼働日数や宿泊回数などをまとめてみました。

これから購入を検討してる人の参考になれば嬉しいです。

 

まずは、月別の稼働日数。(買い物などは記録してないので除きます)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
日数 4 7 4 9 3 0 5 8 3 3 4 54

やはり春や秋の気候の良い時期に多く稼働しますね。

ゴールデンウィークが最多だけど、9月も健闘してるほうでしょう。

7月に一回も使用してないのはちょっと驚きです。

平均すると、ひと月あたり4.5日、年15%の稼働率になりますが、週末使いでこれほどあればまあまあなのかな・・。

表には加えてないけどたまに買い物にも使うので、稼働率はもうちょっと多くなります。

iPhoneImage.png

 

 

つぎに、日帰りと宿泊別の回数です。

日帰り 宿泊
キャンプ場 道の駅 RVパーク その他
回数 18 34

やはりキャンプ時の宿泊がダントツに多いです。私はテントには寝ないのでキャンピングカーの良さを活かせていると思います。テントで寝るなら何もキャンピングカーで無くてもいいですしね。

キャンプ場に対して道の駅が少ないこと・・。まあ、車中泊マナーがあれこれ言われてるので、ほかに泊まれる場所があれば無難なのかも知れません。

RVパーク利用は一度もなしです。個人的には外で調理することも寛ぐこともできないというところが利用しない理由だと思ってます。

その他は温泉施設や公共駐車場などになりますが、大丈夫だと判断したときだけ利用するよう心がけてます。

年間28回の宿泊は平均すると2週間に一回の頻度なので、現役世代としてはけっこう多いような気もします。

これからもこの調子で出かけるようにしましょう。

 

ちなみに良く利用するキャンプ場はこちら

・ゴンドーシャロレーオートキャンプ場(熊本県)

・白浜オートキャンプ場(宮崎県)

・霧島温泉 旅の湯オートキャンプ場(鹿児島県)

 

 

つぎはあまり参考にならないけど、県別のお出かけ日数です。

福岡 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島
日数 27 15 54

いやはやダントツで熊本県ですね。

これは阿蘇周辺へのお出かけが多いせいでしょうが、それにしても他との開きが大きいです。熊本県から表彰されていいくらいかも(笑)

福岡、佐賀は遠方だから当然としても、意外なのは大分県が少ないこと。これからは別府や国東方面などにも足を延ばしてみようかな。

こんな感じで一年間をまとめてみましたが、来年はどんな風に変化するんでしょうね、とっても楽しみです。

iPhoneImage.png

 

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

2019年 行って良かった旅 ベスト3

2019年1月に新車のコルドバクルーズが納車されてから、いろんな旅をしました。

もともと車中泊メインのスタイルだったのが、いまではキャンプ場を中心に旅することが多くなっています。

それでもたまの車中泊も楽しい。

そんな中から、行って良かった楽しかった旅 ベスト3をご紹介。

 

第3位 憧れの長期キャンプ

iPhoneImage.png

8月8〜12日

もはやベースキャンプとも言える熊本県南小国町にあるゴンドーシャロレーオートキャンプ場で、4泊5日の長期キャンプに挑戦したのはいい思い出です。

人生で、これほど長い間キャンプをしたのは初めてなので、いろんな意味でかけがえの無い経験になりました。

ソーラー発電があれば同じ場所で長期間過ごせるのかが気になるところでしたが、結果、ぜんぜん余裕で5日間を過ごせました。

前の車は電力不足に悩まされたけど、トイのソーラー発電の威力は絶大です。

 

 

第2位 1泊2日の親子旅

iPhoneImage.png

3月30〜31日

記憶している限り、両親とわたしの3人だけでの旅行ははじめて。

高齢の両親は民宿に、わたしは車中泊しましたが、両親がとても喜んでくれた嬉しい旅となりました。

残念だったのが桜の時期が少し遅かったこと・・・。

今年こそはバッチリのタイミングで見せてあげたいと思ってますが、いつまで元気で連れて行けるか・・。

貴重な時間を無駄にしないようにしたいと思います。

 

 

第1位 阿蘇大観峰での車中泊

iPhoneImage.png

11月22〜24日

阿蘇大観峰から阿蘇谷の雲海を臨もうと、大観峰駐車場に車中泊した記憶に残る旅です。

朝、ドアを開けたらそこは阿蘇の大パノラマ。

こんなことが便利に出来るのはキャンピングカーしかありません。

残念ながら期待した雲海は拝めませんでしたが、キャンピングカーならではの貴重な体験ができました。

いつか必ずリベンジしたいと心に誓ってます。

 

 

今年の1月に納車されたコルドバクルーズ。

納車を待つ8か月の間に検討に検討を重ねてオプションや装備、備品類を選んだので、ほぼ現状で満足できており納車後の快適化はほとんどありません。
それほど快適なコルドバクルーズを駆って、いろんな場所を旅した一年間でした。

2020年も温泉やキャンプ場、まだ行ったことのない場所を目指して旅を続けたいと思います。

さいきん面倒になってきたブログも、できる限り続けていきたいと思います。

応援よろしくお願いします(笑)

 

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

2019年 記憶に残ったイベント ベスト3

2019年は私にとって特別な年でした。

前車アネックスリコルソとの別れ、新車トイファクトリーコルドバクルーズとの出会い。

いろんなことがあったこの一年間を振り返ります。

まずは記憶に残ったイベントからベスト3をご紹介。

 

第3位 納車祝い

2月2日

宮崎県の白浜オートキャンプ場でキャン友の皆さんが開いてくださった納車祝いのひとコマ。

この日はislanderさん、hopthymeさん、takaさん・ふかけんさんご夫妻、shunsukeさんが集まってくれたんです。

新車のお披露目やたくさんのお料理など忘れられない日になりました。

 

 

第2位 リコルソとの別れ

1月13日

アネックス製リコルソは初めて購入したキャンピングカー。

約3年間、楽しいキャンピングカーライフを経験させてくれたリコルソ君とのお別れは悲しい思い出です。

愛車との別れは人とおなじようにつらく感じます。

いまはどこでどうしてるのやら・・・。

 

 

第1位 コルドバクルーズの納車

1月20日

注文から8か月、ようやく納車となったこの日のことは忘れません。

RVランド九州での使用説明は舞い上がっててあまり覚えてません(汗)

受け取り後、高速で帰るときの強風による車の挙動はまさに恐怖体験でした。

そのことがきっかけでリアスタビを取り付ける決心を固めたのです。

 

 

番外編 RVランド九州キャンプミーティング

iPhoneImage.png

10月26〜27日

コルドバを購入して最初のRVランド九州キャンプミーティング。

どんなものなのか、とりあえず一度は参加してみたいと思い、キャン友のislanderさんを誘っての初参加でした。

これが思いのほか楽しくて記憶に残るイベントになりました。

新しい出会いもあったし、次回も都合が合えば参加してみたいと思ってます。

 

 

2019年は新車の納車というキャンピングカー乗りにとって最大のイベントで幕を開けた一年となりました。

2020年はどんな楽しいことが待ち構えているのでしょうか、楽しみでなりません。

 

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

納車後初の燃費測定、満タン法ででた数値は?

シャワーでなく、湯舟にお湯を張って浸かると、秋が来たなぁ〜と思ってしまいますね。

それはともかく、釣りタイトルに惹かれて来た方は申し訳ない。

この記事はセカンドカーの話なので、ソッコーで閉じちゃってください<m(__)m>

 

新車のバンコン(ハイエーススーパーロング)の納車に備え、普段使いのセカンドカー(ファーストカー?)用に購入した中古の軽トラを初めて満タンにし、それから約1月経って2目盛りまで使ったので2回目の満タンです。

この時点で455.4km走行。

 

この軽トラ、通勤はもちろん、ゴミ出しに買い物に、とても重宝しています。

これから秋が深まると、薪ストーブ用の薪運搬にも活躍しそうです(^^)/

 

満タンで24.01リットル入りました。

いや〜、満タンにしても4千円でお釣りが来るなんて、まるで夢のようです。

なにせ、今まではハイエース(ワイドロングミドルルーフ)で通勤してたので、毎回7千円オーバーでしたからね。

しかも、2週おきに入れてましたよ。お財布には厳しかったですね。

 

気になる燃費ですが、18.97km/リットルも走りましたよ。

ほぼ、19kmの燃費です。(^^)/

ハイエースのほぼ2倍走ります。嬉しいですね〜!

JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

車中泊のマナー違反『10の迷惑行為』って・・・

この三連休、事情があってほとんど家から出られない状態です。
そんな中、いつも楽しみに読んでいる「CAMP HACK(キャンプハック)」というサイトを見てたら、こんなタイトルが目に飛び込んできました。

 


「実際に起こっている、車中泊のマナー違反『10の迷惑行為』たち」

 


おそらく道の駅あたりでのマナーの話とピンと来たけど、まさか10も違反項目があるなんてちょっとビックリ。
その内容を読んでいくと、なるほどと納得すると同時に、自分も知らず知らずのうちにマナー違反をしていたことに気づかされました。

 


詳しい内容は記事を読んでいただくとして、よく見かけるマナー違反がこちら。わたしも目撃した経験があります。
・イスやテーブルの使用(キャンプ場の方が楽しいのに)
・発電機の使用(消音ボックスがあるので大丈夫と本人は思ってるっぽい)


10項目には入ってませんが、キャブコンの入口にステップを置いてる人をよく見かけます。一時的に使う分には問題ないでしょうけど、一晩中置いているのが当たり前の光景になってますよね。
駐車枠に納まっていても車外は基本通路ですから、夜間通行する人が足を取られて転倒するなんてことが起こらないとも限りません。
想像力を働かせ、気を付けて頂きたいものです。


それから、施設内の排水溝にグレイタンクの汚水をジャバジャバ流してる人を見かけて驚いたことがあります。
お仲間が数台並べて、世間話をしながら作業してたその方々からは、罪悪感は微塵も感じられませんでした。むしろ日常の当たり前の行為っぽい雰囲気。
70歳くらいの方々でしたけど、その程度の分別も無いのかと衝撃でした。

 

 

とかなんとか偉そうに書いてますが、記事を読んで人様を批判できない自分に気づきました。
・施設内の洗面やトイレにグレイタンクの汚水を流す

これ、マナー違反だそうです。皆さん知ってました?
ブラックタンクの汚水を流すのはNGと聞いたことが有るけど、グレイタンクまでダメだったとは知りませんでした。
白状しますが、過去に何度かトイレに流したことがあります(汗)


それから、持ち込みゴミの投棄。
はい、過去に何度かやりました・・・。

 

 

電気や水道水を盗むとか、洗面で身体を拭いたり食器を洗ったりなどという、明らかなマナー違反に目が行きがちですが、実は気付かないうちにやらかしていたんですよね。
そんな自分に人を批判する資格は無いなと、あらためて反省しました。

 


そもそも道の駅の利用は、トイレや買い物、食事などの一時的な休憩や、「仮眠」しか認められていないのだそうです。
「仮眠」の定義がよく分からんですが、調べて見るとヒトは一日7〜8時間の睡眠が必要と言われていて、最も代表的な仮眠である昼寝は数分から2〜3時間程度らしいです。


わたしは車中泊時、大抵アルコールを飲むんですが、350缶ビール2本分のアルコールが体内から抜ける時間は、約4〜6時間程度と言われています。その後運転できるようになるにはもう少し余裕が必要です。
そうなるとアルコールを飲んで一晩泊まるのは、完全な宿泊=マナー違反ということになりますね。


今はそこまでガチガチに言われないからいいようなものの、そのうち全国の道の駅で取り締まりされるようになるかも知れません。

じつは道の駅の駐車スペースとトイレは「道路施設」なんです。
その周囲に自治体が造った物産館などが隣接してるから紛らわしいですが、民間のドライブインとは明らかに違います。
車中泊があまりに社会問題化すると「道路施設」内で飲酒することが道交法上問題になってくる可能性はありますよね。

 

 

そうならないためにも、すくなくとも自分は考えつくマナーを守っていきたいと思います。
道の駅の車中泊が完全禁止にならないよう願って!

 

 

↓最近買ってみました。生ごみの車内保管に利用します。

 

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ