スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

今度こそプラボックス完成

出来上がったプラボックスを外に持ち出してみたところ、バックルは錆びてるけど本体はプラのままで何とも違和感。


そこで、金属製のボックスなら擦れキズができるであろう部分を艶消しブラックで塗装。

 

その上に錆塗料を塗ってエイジングしてみることにしました。まずは黒錆を乗せて。

 

つぎに赤錆を乗せて、それからチョット手を加えて完成です。

 

外に持ち出してみると・・・。

うーむ、プラはプラだな(汗)

プラを金属のように見せるのは難しいや。

 

ということで、完成したプラボックスがこちら。

でも、雰囲気はだいぶ良くなりましたよ〜。

重量感が出た感じです。

 

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ

ご訪問ありがとうございます!お帰り前にポチッと押してくださいませ!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

錆加工バックルを取り付け

プラボックスを調べてみたら、固定する部分は「バックル」で正解だったようです。

そのバックルをシルバーに塗装して水性塗料で錆加工(塗装)したものを取り付けました。

これが案外大変(汗)

取り外すより付ける方が力が要りました。

 

で、完成したのがこちら。

週末まで待てなかったので、室内で雰囲気出ませんが、正直想像以上にイイ感じになりました。

 

これなら誰とも被らないでしょう、おそらく。

キャンプ場で目立つこと間違いなさそう!

ただし、興味がある人限定ですが(笑)

 

ということで、次回のターゲットはこれです。

どんなふうに仕上げるか、今から楽しみです!

ご訪問ありがとうございます!お帰り前にポチッと押してくださいませ!

JUGEMテーマ:キャンピングカー

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

プラボックスをダメージ処理

自分でステンシルしたプラボックス。

ロックするバックルっていうの?黒い部品がいかにもプラっぽくて気に入らないので・・・。

金属のように塗装します。

 

理想的にはメッキ処理して金属のようにしたいけど、それは無理な話なので・・・。

 

全部外して塗装することにしました。

 

選んだ色はつや消しシルバー。

塗装前にプライマー処理して塗装かけてみました。

 

まあ、このままじゃつまらないので、錆処理します。

まずはスポット錆を入れて。

 

つぎにうっすら赤錆を入れて。

 

その上から黒錆を乗せて。

 

さらに赤錆を乗せて完成です。

まあまあ、金属っぽくなったと思います。

完全に乾いてから元どおり取り付けしましょう。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


にほんブログ村

4連休の準備 キャンプ道具をDIY

ずいぶん先のことだと思ってたけど、4連休がすぐそこまでやってきました♪

とりあえず最初の二日だけはキャンプ場を予約してるので、ソロキャンプをするとして残りはな〜んにも決めてません。

行く当てのない旅、いいじゃないですか〜!

 

さて、キャンプ道具の収納に準備したプラボックスですが、そのまま地面に置くのは抵抗があるので、前にも1度買った桐スノコを敷物に加工しようと思います。

ハンズマンで売ってるこの桐スノコ。

税込でなんと、312円で買えちゃいます。しかも、2枚セットですからお得感ハンパないです。

iPhoneImage.png

 

ただね、そのままじゃ汚れやすいし、それに見た目が悪いから、DIYで着色してカッコよくしちゃう作戦。

まずはワトコオイルを布にしみこませ、擦り込むように1回目を塗ります。

済んだら30分ほど乾燥。

iPhoneImage.png

 

次に2回目を塗るんですが、ちょっとしたコツがあって・・・。

1回目よりたっぷりと塗料を塗ったあとに、サンドペーパーで擦り込むようにこすります。

そして、乾かないうちに余分な塗料をウェスで拭き取ると・・・。

iPhoneImage.png

 

真ん中から左が2度塗りしたほうで、右が1度塗りのままの状態。

ご覧のように、木目がくっきり浮かび上がって、表面もツヤがでてきます。

iPhoneImage.png

 

安っぽい桐スノコが、ちょっと手を加えるだけで立派な敷物になりました。

キャンプが楽しみです。

あとは天気次第だな。晴れて欲しいな!

iPhoneImage.png

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

荷室いっぱいの増えすぎた道具を片付ける(その2)

先週末に終わらなかったステンシル作業を、出勤前と帰宅後のわずかな時間を利用してなんとか週末までに終えました。

なにせ、1個につき5面あるので、それが4個ぶんだと思ったよりも時間がかかります。

まあまあ、カッコよくなったんじゃないですかね〜。

iPhoneImage.png

 

このプラボックスはヒンジがあるので、こういう感じに開きます。

1個のサイズは、約L600 x D380 x H333mm あるので、かなりの収納力になります。

iPhoneImage.png

 

内部はこんな感じにまとまりました。

それぞれ、用途ごとに分別してますが、もう少しは余裕がある感じですかね〜。

iPhoneImage.png

 

家具を傷つけそうで恐かった工具箱類やブリキのバケツなんかもしっかり納まりました。

荷物が暴れる心配がなくなりひと安心です。

iPhoneImage.png


蓋を開けなくても中身がわかるように印をつけておきました。

ストーブのS、照明のLという具合です。

iPhoneImage.png

 

試しに前処理せずに塗ってみたら、案の定、ラッカースプレーでは定着しませんでした。

iPhoneImage.png

 

そこで、今回使ったのがコレ。

プラスチック用のプライマー。下地処理は大事です!(^^)/

iPhoneImage.png

ランキングに参加しています。順位がすべてではありませんが、励みになりますのでリンクを押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ